金澤八幡宮伝統掛唄

  • 金澤八幡宮伝統掛唄

    概要

    掛け歌大会は金沢八幡宮祭典の前夜9月14日から15日にかけて夜を徹して行われます。選手の中から審査員に指名された2人が、身近なことから海外の話題まで幅広い題材について、七七七五調の仙北荷方節にのせ交互に即興で唄を掛け合います。

    日程

    9月14日~15日

    内容

    縁結びの神

    いつの頃からかこの神社が縁結びの神としてご利益があると評判になり、祭典の前夜には良縁を願う娘たちと付添者でにぎわうようになりました。付添者が境内で酒盛りをするうちに歌合戦が行われたのが、掛け唄の由来と伝えられています。

    会場・アクセス

    お問い合わせ

    横手市教育委員会文化財保護課
    TEL 0182-32-2403