旬菜みそ茶屋くらを
大正七年創業の「羽場こうじ店」が手がけている「くらを」。長年受け継がれてきた「麹」をふんだんに使った「㐂助みそ」で作った味噌汁や「麹」を使ったお料理を提供しています。
![くらお料理](https://yokote-kankou.jp/cms/wp-content/uploads/2021/02/c170d9ee25aa9c5f3c556764201ed1af-1024x576.jpg)
内蔵のある町として知られ、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている秋田県横手市増田にある旧勇駒酒造の建物をリノベーションした店舗。地元客はもちろん、観光客も多く訪れています。
![くらお店内](https://yokote-kankou.jp/cms/wp-content/uploads/2021/02/7bf13f7ba2acc3a8ed1b7819288957d9-1024x575.jpg)
味噌玉づくり体験は、麹や味噌の話を聞きながら体験でき、自分の好きな具材を合わせて、カラフルな味噌玉を作ることができます。作った味噌玉はお土産として持ち帰るもでき、旅の思い出として人気を集めています。
![味噌玉](https://yokote-kankou.jp/cms/wp-content/uploads/2021/02/94cba3b6513a03769568495551b6cd4b.jpg)
基本情報 | 米どころ横手の食文化には欠かせない発酵食品。国指定有形文化財に登録された旧勇駒酒造の建物を利用した「旬菜みそ茶屋くらを」では、年中通して麹を使った郷土料理が楽しめます。味噌玉づくり体験ができます。 |
住所 | 横手市増田町増田字中町64 |
所要時間 | 30分 |
定員 | 応相談 |
1名当たりの体験料金 | 1,500円 |
予約 | 実施日の1週間前 |
お問い合わせ | TEL 0182-24-3567 / FAX 0182-24-3567 |
HP | https://kurawo.net/ |