花火と言えば、江戸時代から日本の夏には欠かせない風物詩です。中でも線香花火は日本人が作ったおもちゃ花火の傑作と言われていました。しかし、国産品は1999年最後の業者が製造を中止し、ここに国産線香花火の長い歴史の幕はおりてしまいました。
あの小さな火の玉から飛び出す大きな松葉のような火、可憐で優しく、懐かしい情緒あふれる線香花火・・・無くしたくないという想いをかかえた多くの人の手により、国産の線香花火は復活しました。
この大会は復活した全国の線香花火を作っている業者さんたちの協力を得て、この素晴らしい日本の文化、日本の心を多くの皆さんに体験していただこうと開催しています。
・2011年7月23日(土)
・横手川 蛇の崎川原
横手川 蛇の崎川原ほか
よこての全国線香花火大会実行委員会
TEL 0182-33-7111 (社)横手市観光協会