200年以上前から行われている行事で、タラの木で作った長さ約10mの数珠を念仏を唱えながらまわし、地区の一年間の無病息災を祈ります。 行う場所はその地域に疫病が入って来ないようにと地区の端にある3ヵ所の十字路であわせて100回まわし、その数珠の一回りで一万回の勘定をすることから「百万遍」といわれています。
1月14日(月・祝)
横手市山内南郷三ツ屋地区
横手市山内南郷字三ツ屋
横手市山内地域課産業建設係 TEL0182-53-2111
リンク集 | 本サイトの利用法 | サイトマップ