横手市観光連盟

オススメサイト

横手市ホームページ

来ねすか横手

横手市観光協会

秋田ふるさと村

横手市まちナビ

横手観光エキスパート

トラベルウェブマガジン旅色

 

Google

WWW を検索
yokote-kankou.jpを検索
  • 2025年5月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 送り盆
    おくりぼん

     

    江戸時代「天明の大飢饉」の時多くの餓死者が出、それらの人々の霊を供養するため屋形舟を蛇の崎川原で流したのが始まりといわれています。

    8月16日の夕刻になると、町内ごとに屋形船は高張提灯を先頭に15~16人ばかりの青年たちによって担がれ、蛇の崎橋を渡って川原へ繰り出します。このとき、屋形舟の後にはかならずサイサイはやしがつき、威勢良くはやしたててまつりを盛り上げます。舟は先陣を競って激突などを繰り返して賑わいます。

    日 時

    ・ねむり流し 8月6日
    ・市民盆おどり 8月15日
    ・屋形舟繰り出し 8月16日

    会 場

    ・ねむり流し 蛇の崎橋
    ・市民盆おどり 横手地域局前おまつり広場
    ・屋形舟繰り出し 蛇の崎橋

    所在地

    横手市中央町、蛇の崎町ほか

    [googlemap lat=’39.318106′ lng=’140.564994′ width=’560px’ height=’460px’ zoom=’14’ type=’G_NORMAL_MAP’]送り盆[/googlemap]

    問合せ先

    (一社)横手市観光協会 TEL 0182-33-7111

    詳細はこちら

    http://www.yokotekamakura.com/01_event/02_summer/okuribon_kaisai.html