横手市観光連盟

オススメサイト

横手市ホームページ

来ねすか横手

横手市観光協会

秋田ふるさと村

横手市まちナビ

横手観光エキスパート

トラベルウェブマガジン旅色

 

Google

WWW を検索
yokote-kankou.jpを検索
  • 2025年5月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 三助稲荷神社梵天
    さんすけいなりじんじゃぼんでん

     

    三助稲荷神社は永禄年間、越後の落人高田甚右エ門によって建立されました。その後、元和の初め頃に木造りの本殿が建てられ、京の伏見稲荷の分霊を移し、雄物川の船頭衆や農民の信仰を集め、梵天が奉納されるようになりました。男衆が激しくぶつかりあうことから「ケンカ梵天」の異名があります。

    日 時

    1月3日

    会 場

    三助稲荷神社

    所在地

    横手市大森町袴形字影取

    [googlemap lat=’39.38261′ lng=’140.445254′ width=’560px’ height=’460px’ zoom=’14’ type=’G_NORMAL_MAP’]三助稲荷神社梵天[/googlemap]

    問合せ先

    川西地区交流センター TEL0182-26-4150