旧日新館は、明治35年(1902)小坂亀松が旧制横手中学校(現在の横手高校)の英語教師として赴任してきたアメリカ人チャールス・C・チャンプリンの住居として建てたもので、大工の棟梁は藤村初五郎と伝えられています。
洋館にはきわめて珍しく、木肌も美しい素木(しらき)造りの簡潔な住宅です。また、すぐれたデザインの玄関
バルコニーの柱頭飾り・窓の額縁・櫛型の庇など、明治期の洋風建築の特色をよく残しています。
県内には、旧日新館以外には明治時代の木造洋風住宅はなく、全国でも外人教師・宣教師館で現存するもの
は、旧日新館を含めてもわずかに20棟を数えるのみです
見学
現在も個人の住まいとして使われているため、毎週水曜日9:00~16:00に限り見学できます(要予約)。
横手市城南町
横手市教育委員会文化財保護課 TEL 0182-24-3480